CLUB U12 BBS

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

◆ AT修理しました。 投稿者:smoto  引用 
こんにちは。
NAなのに、ATすべりが出てきたので、ATを修理に出しました。
現象は最初にODが入らなく(メーターのATポジション表示はOK)なり、2速が入ったり入らなかったり。

こちらも負けずに箱入りw(新品じゃないけど)


2011/09/05(Mon) 16:01:03 [ No.2805 ]
◇ Re: AT修理しました。 投稿者:smoto  引用 
すでに新品在庫、リビルド品の在庫は無なく、現品リビルドとなりました。
現品を外して発送してから、再生→返送で約10日間
セルや冷却系、パワステ系の配管他の交換部品とあわせて
実質1ヶ月くらいの修理期間でした。(欠品多数あり)
AT本体は純正部品扱いのリビルド品価格とそれほど変わらない値段でした。
変速ショックを消すために高いケミカルを使うなら、いっそAT交換お勧めです。

↓なぜかトルコンが青い!


2011/09/05(Mon) 16:11:30 [ No.2806 ]
◇ Re: AT修理しました。 投稿者:さきら  引用 
いや〜、治ってよかった。一安心ですね。
公開できるのなら、費用と、交換部品を教えてもらえるとありがたいです。
家のCA18DETも、シフトショック多きく、ATF交換か、ドーピングを考えています。 前回ATF交換後約20,000KM弱です。

2011/09/05(Mon) 21:52:11 [ No.2808 ]
◇ Re: AT修理しました。 投稿者:t-wakai  引用 
あれ?MT載せ換えは?

現品リビルドってきついっすね。
ま、やってくれるだけましだが。

2011/09/05(Mon) 22:59:16 [ No.2809 ]
◇ Re: AT修理しました。 投稿者:smoto  引用 
>さきらさん
ATの修理内容はブラックボックスです。その代りにリビルド屋さんの保証書があります。
価格は新品(32万)の約半額でした。
イレギュラーなところが壊れていなければこの金額のようです。
AT以外も相当数のエンジン周りの部品(セルやらホースやら)を変えたので
AT交換だけの正確な工賃はわかりません。
おそらく工賃+リビルドAT+油脂類で新品AT一機分くらいじゃないですかね。

>wakai氏
流石に新品ATいくならMT考えたかも(笑
でもMTコンバージョンも、かなり重要なパーツが出ないようです。

現品リビルド、お店側も動かない車体を1週間以上置いておかなければならないのできついと思います。
中古ATとか先に見つけてリビルドに出した方が良いかもですね。
(NA用の中古AT見つからなかった・・・・)

2011/09/06(Tue) 00:38:51 [ No.2812 ]
◇ Re: AT修理しました。 投稿者:mag  引用 
やろうかな。

2011/09/06(Tue) 20:31:50 [ No.2814 ]
◇ Re: AT修理しました。 投稿者:smoto  引用 
やっておしまい!

2011/09/06(Tue) 22:47:10 [ No.2815 ]
◇ Re: AT修理しました。 投稿者:mag  引用 
今年は厳しいが来年には!

2011/09/07(Wed) 00:01:45 [ No.2817 ]
◇ Re: AT修理しました。 投稿者:かな  引用 
大手術ですね〜。整備内容もさることながら,欠品多数の内訳が気になります・・・。

私のは変速ショックとかではないですが,トルコンのオイルシー
ルが弱ってて,若干ATFが漏れます。ワコーズのATシールコート
でいくらか改善しましたけど,真冬の寒い日にはまだちょっと漏れますね。
AT脱着となれば,一緒に交換したい部品もあるし,悩ましい限りです。

余談ですが,私のブルちゃんも8月29日をもって二十歳になりました。
現存するU12の全てが成人したことになるんではないでしょうか。
まだまだ大事に乗って行かないといけないですね〜。

2011/09/11(Sun) 14:04:26 [ No.2824 ]

◆ クラブイベントではありませんが 投稿者:ふじさん  引用 
 こんばんは。10月30日の日曜日に、静岡県
菊川市内で開催される「ODORA THE 菊川」とい
うイベントの中で、クラシックカーミーティ
ングが開催されます。
 私は、昨年初めて参加させていただきまし
たが、台数50台程度でスペースもゆったりと
して、いい環境だったと思いました。
 申込は個人のみとなっておりまして、1989
年以前の車もしくは同型車までが対象です。
今月いっぱいが締め切りのようです。
 遠方のイベントではありますが、リンクを
貼っておきます。
http://www18.ocn.ne.jp/~kikugawa/ODORA2011/16OTK2011_Boshu.html

 私は参加の方向で考えておりますが、今
年度は町の自治会の役仕事が回ってきてい
て、週末の度に集金やゴミ清掃や草刈の行
事に追われていて、まだ来月の予定が見え
ていません。
 はっきりしたところでエントリ−しよう
と思っています。

2011/09/03(Sat) 23:52:05 [ No.2803 ]
◇ Re: クラブイベントではありませんが 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
情報ありがとうございます。
クラブオフィシャルかどうかの線引きは、直接運営が絡む場合や
イベントにこちらで一括して取仕切り、集団エントリーをする場合等が主ですが、
個人エントリーでも基本的な考え方はクラブに所属してる以上は同じです。
中部、東海地区のイベントにも遠慮なくどんどんクラブとして出て、アピールをしてください。
告知と報告は必ず1セットです。また会場の状況などをアップしてくださいね!

2011/09/04(Sun) 00:18:26 [ No.2804 ]
◇ Re: クラブイベントではありませんが 投稿者:ふじさん  引用 
 ようやく予定が見えましたので、本日、申込書
を郵送してきました。
 受理は10月初旬まで分かりませんが、大抵は
通ると聞いています。
 会場の様子等は、写真も交えてご報告させてい
ただきます。

2011/09/12(Mon) 22:21:03 [ No.2833 ]
◇ 受理されました 投稿者:ふじさん  引用 
 下のスレで恐縮ですが、本日、菊川市観光協会
からイベントの受理書が届きました。
 台数はやはり50台ちょっとの感じです。

 イベントの模様は、ご報告させていただきます。

2011/10/14(Fri) 19:06:09 [ No.2853 ]

◆ 箱入り 投稿者:t-wakai  引用 
ぶっこわれたので部品買いました。
始めての箱入り。

さて、なにを選んだでしょう?


2011/09/02(Fri) 12:50:44 [ No.2797 ]
◇ Re: 箱入り 投稿者:t-wakai  引用 
ヒント、品番。

あ、ちょっと写ってた。(--;)


2011/09/02(Fri) 12:51:27 [ No.2798 ]
◇ Re: 箱入り 投稿者:smoto  引用 
U12用でなくて付くアレですね。
RS5F50AそしてXなのか。

うちの部品は合体したところらしい。

2011/09/03(Sat) 12:37:42 [ No.2799 ]
◇ Re: 箱入り 投稿者:mag  引用 
内覧会はいつでしょうか。<ぉぃ

2011/09/03(Sat) 14:53:24 [ No.2801 ]
◇ Re: 箱入り 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
そもそもまだ部品出たのね・・・。

2011/09/03(Sat) 22:14:04 [ No.2802 ]
◇ Re: 箱入り 投稿者:t-wakai  引用 
> smotoさん
ま、今ついているのと同じもんです。

> magさん
内覧会とは?箱の中は見た目同じだからつまらないし。
あ、壊れた方の中?

> 専務
発注から納品までの時間が中途半端にあったので、作ったんじゃないの?説。
でも、前に中の部品発注したらもう出なかった。
この部品は誰も発注しないと思うけどね。

2011/09/05(Mon) 23:02:07 [ No.2810 ]
◇ Re: 箱入り 投稿者:smoto  引用 
そういえば、ミッション載せてる車体のほうを最近見ませんね。。。。。
って、U12も一緒か。

2011/09/06(Tue) 00:15:15 [ No.2811 ]
◇ Re: 箱入り 投稿者:mag  引用 
> wakaiさん
壊れた方も見たいし、載っけるところも見たい。

2011/09/07(Wed) 00:01:11 [ No.2816 ]

◆ 平日オフ会 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
本日の平日オフ会に参加された皆様

天候不順な中、大変お疲れ様でした!
雨でも何とか予定していた所は全部行けましたね。
また機会がありましたら、是非よろしくお願いします。

U12は4台の参加でしたが、目立つ仕様ばかりでしたので
結構あちこちで注目されてました。
そして集まると言うとお約束の誰かが故障!(笑)
今回はMST君が当たりでしたね。でも、何とかなって良かったです!

これで私も夏休みは終わり明日から忙しい日々が当分続きますが、
是非またやりましょう!今度はもっと台数増やして・・。

品川には参加できませんが、行かれる方はよろしくお願いいたします!


2011/08/19(Fri) 21:17:07 [ No.2794 ]
◇ Re: 平日オフ会 投稿者:MST@青ブル ホームページ  引用 
みなさま
本日はありがとうございました&遅刻してすみません

フューエルリッドの室内側オープナーのワイヤー押さえ部が割れて
開かない→ガス入れられないというアクシデントで、
海老名SAでカーペット剥がして作業してました。

結局、
専務&若井さんの遠隔指導の下、あっという間に開ける事ができました。

しっとり高湿潤オフおつかれさまでしたー!

2011/08/19(Fri) 23:35:18 [ No.2795 ]
◇ Re: 平日オフ会 投稿者:t-wakai  引用 
やはり、車なしはいまいち。
次は車ありで参加したく。


2011/08/20(Sat) 23:27:58 [ No.2796 ]

◆ 品川イベント カメラマン募集 投稿者:smoto@広報  引用 
9/11に開催予定の第13回高輪交通安全フェア
 品川クラシックカーレビュー in港南(東口ふれあい広場)
 9:00-15:30位

の記録撮影カメラマンを募集します。
仕事内容としては、
◎イベントの記録撮影全般
・展示車の撮影
・パレードの撮影
・ステージ上の他、イベント撮影
・会場スナップなど
※マニアック画像にならないこと。

◎イベント終了後 一週間程度で指定FTPサーバーへ
 画像データのアップロード(JPEG形式)
 または、
 CD,DVDでの送付が可能な方
 データはラフセレクト(MAX1GB程度)のみでOK。

◎募集人数 3名程度 昼食支給※基本的にボランティアです。

可能な方は 上記メールアドレス 
  または BBSのこの記事に返信
  または、チャットに書き込んでください。
さらに詳細については未決定事項があるため
応募者に追って連絡します。

以上よろしくお願いします。

2011/08/15(Mon) 14:20:43 [ No.2790 ]
◇ Re: 品川イベント カメラマン募集 投稿者:mag  引用 
行けまーす。

2011/08/15(Mon) 22:07:06 [ No.2791 ]
◇ Re: 品川イベント カメラマン募集 投稿者:さきら  引用 
公式には無理ですが、時間取れたら、見学者として参加します。
画像は、全て差し上げます。

ではでは

2011/08/17(Wed) 22:41:09 [ No.2792 ]
◇ Re: 品川イベント カメラマン募集 投稿者:Kou  引用 
おつかれさまです。

アシスタントカメラマンとして参加しまーす。

あと2名、引き続き大募集です(笑)

2011/08/17(Wed) 22:43:02 [ No.2793 ]
◇ Re: 品川イベント カメラマン募集 投稿者:Yamazaki  引用 
反応が遅くてすいません

自分もいけます。
現在40Dが修理中なのでちょっとカメラがアレですが
大丈夫な予定です。

あと、いつもの連れも行く予定です。

2011/09/03(Sat) 12:54:47 [ No.2800 ]
◇ Re: 品川イベント カメラマン募集 投稿者:smoto  引用 
記録漏れなく動けそうな人数になりました。
参加表明の方々ありがとうございます。
当日はよろしくお願いします。

>yamazakiさん
うちの40D使います?って動くかな・・・

2011/09/06(Tue) 01:29:05 [ No.2813 ]
◇ Re: 品川イベント カメラマン募集 投稿者:Yamazaki  引用 
smotoさん>
修理は早ければ今週末にギリギリ間に合う予定ですが
なんとも予定なのて決定ではないので
もしかしたら予備機を貸してもらうようかも。
ちょっと用意しておいてもらえますか?

修理内容はたまにシャッターボタンが反応しなくて
シャッターがきれなくなりました。

2011/09/07(Wed) 12:52:32 [ No.2818 ]
◇ Re: 品川イベント カメラマン募集 投稿者:smoto  引用 
>Yamazakiさん
当日AMは出勤なので、発送の方向で準備します。

2011/09/08(Thu) 15:25:27 [ No.2819 ]
◇ Re: 品川イベント カメラマン募集 投稿者:Yamazaki  引用 
カメラ修理完了
ダイヤルユニット交換でした

11日は40Dを出動出来ます。

2011/09/09(Fri) 12:44:24 [ No.2820 ]

◆ 平日オフ 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
個人的な話ですが、19日(金)にニューイヤーに参加してもらった
後期トリコの彼や他数台で、平日オフをやります。
自動車関係会社等で木、金休みになってしまった方、ちょっと涼しい所に
行ったり美味しい物を食べに行きましょう。
まだ詳細は決まってませんが、箱根近郊を予定しています。
興味のある方は連絡ください。

2011/08/05(Fri) 21:48:54 [ No.2776 ]
◇ Re: 平日オフ 投稿者:主婦ーR  引用 
こんにちは。いつもお世話になっております。
ダンナは土、日関係ない仕事で 19日は泊り明けです。
9時頃自宅を出発するようになりますが
遅れての参加ありでしょうか?

2011/08/06(Sat) 17:40:45 [ No.2778 ]
◇ Re: 平日オフ 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
主婦ーRさん

お世話になります。
一応メインは昼食になると思いますので、時間的には十分合流可能
じゃないかと思います。
まだ、どこに集合とか、どこに行くとか決まってないので、追って
連絡いたします。
なるべく安いプランを検討します。
現在、他クラブも入れて4台確定です。

2011/08/06(Sat) 23:22:16 [ No.2779 ]
◇ Re: 平日オフ 投稿者:smoto  引用 
いいなー
午後から休みなので行っちゃおうかと思いましたが、
車がない!。今、ちょうどエンジンが下りてAT外れているみたいです。

今年は入社10数年で初!奇跡のお盆休みのはあるんですがねぇ・・・・・

2011/08/08(Mon) 15:01:49 [ No.2782 ]
◇ Re: 平日オフ 投稿者:MST ホームページ  引用 
アンオフィシャル?!アンオフィシャルでございますか?!

MST号、参加してもよろしいでしょうか?
(まだ有給取れるか確定できませんが)

2011/08/08(Mon) 18:06:00 [ No.2783 ]
◇ Re: 平日オフ 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
smotoさん
電車で参加しますか?小田急で対応可能ですよ!
現地では同乗可能ですから。

MSTくん
ご無沙汰ですね!
ただのオフですからアンオフィシャルですよ!勿論参加OKです!
ただ、施設の予約の都合がありますので、人数も含めて早めに判ると
助かります。
一度、空メールを私に送ってもらえると助かります。

とりあえずそろそろ締め切りかな・・・。
これ以上多いと移動が大変なので・・・。

2011/08/08(Mon) 20:25:18 [ No.2784 ]
◇ Re: 平日オフ 投稿者:t-wakai  引用 
参加したいと思っておりますです。

2011/08/08(Mon) 20:38:12 [ No.2785 ]
◇ Re: 平日オフ 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
現在、7台11名(暫定)になってしまったので、これで締め切ります。

2011/08/08(Mon) 21:32:22 [ No.2786 ]
◇ Re: 平日オフ 投稿者:MST  引用 
19(金)有給確保できました。
参加はMST 1名でお願いします。

>専務
帰宅次第、メール致します!

>smotoさん
帰りに乗れますYO!!

2011/08/08(Mon) 22:31:42 [ No.2787 ]
◇ Re: 平日オフ 投稿者:smoto  引用 
お盆休みは暇なんですけどね・・・・

やはり、午前中は出社なので、かつ
エンジン降りてるところも見たいので
某ファクトリーへ行こうと思います。
箱根とさほど距離に差はないですよねー

2011/08/09(Tue) 18:44:29 [ No.2788 ]
◇ Re: 平日オフ 投稿者:mag  引用 
どうせ仕事ですよ(爆)。

2011/08/09(Tue) 20:52:44 [ No.2789 ]

◆ 療養中 投稿者:ふじさん  引用 
 おはようございます。この時期に流行る
子供中心の病気「手足口病」、これに子供が
かかりました。
 子供は治ったのですが、次は私。40℃
まで熱が出て2日半程ダウン。熱が下がっ
た後、喉の痛みと、全手足の指先の痛み&
発疹と経過して、最悪の週末を迎えてます。
 
 今日からブルのパワステ修理に入庫予定
なのですが、車庫にある他の車を全部移動
しないと出てこないので、それができるの
か!?みたいな状態です。

 皆様もお気をつけ下さい。

2011/07/31(Sun) 09:14:59 [ No.2775 ]
◇ Re: 療養中 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
全国的に猛威を振るっているようですね。
今年は新型らしくワクチンも無いし、
大人でも掛かるようですので気をつけたいですね。

2011/08/05(Fri) 21:50:35 [ No.2777 ]
◇ Re: 療養中 投稿者:ふじさん  引用 
 さすがに強力でした。40℃の熱なんて
出した記憶ないです・・(汗)。
 19歳の誕生日に納車されたブルが、さ
らに19年経過して、私も今月で38歳・
・。
 それだけトシもとって、弱ってるのかも
しれません(苦笑)。

 下に書きましたが、ブルは予定通り修理
に出して、土曜日に戻ってきました。
 すごく好調になっています。

2011/08/07(Sun) 22:38:00 [ No.2781 ]

◆ 経過報告 投稿者:mag  引用 
本日、板金屋から赤舞台に回送されるブルの目撃情報が入りました。
週末には戻ってくるでしょうか。

運転手は首の治療に時間がかかってます。
秋口まで尾を引きそうな感じです。
リハビリにこまめに通うのと週末は遠出をせずおとなしくしてるんですが、どうしようもないですね。

2011/07/25(Mon) 20:28:26 [ No.2772 ]
◇ Re: 経過報告 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
事故は大変ですよね。
私も大事故で首がダメになり、未だに辛い時があります。
リハビリは面倒でもちゃんとやっておいた方が良いですよ。

車も早く戻ってくると良いですね!
とりあえず私は9月までイベント参加も厳しいですが、
他のメンバーと協力して乗り切ってください。
お大事に・・・。

2011/07/26(Tue) 22:43:07 [ No.2773 ]
◇ Re: 経過報告 投稿者:mag  引用 
お心遣いありがとうございます。
カマ掘られて頸椎捻挫は今回で3回目なので、治療もその他諸々も粛々とやっていきます。

こういう状態ですが、9月くらいになればイベント関連は動けるかな?


動けるといいなぁ…

2011/07/26(Tue) 22:54:23 [ No.2774 ]

◆ パワステ 投稿者:ふじさん  引用 
 こんばんは。私のU12、12ヵ月点検に入庫
させてましたが、一応終わってきました。
 しかし、パワステ機構にガタが出てきて
いまして、要OHもしくは交換を打診され
ています。
 リビルド品交換が確実と言われています
が、皆様の中で修理された方はございます
か。(ポンプは結構前に壊れて、リビルド
品にしました)
 22年の歳月は、想定していない箇所も確
実に蝕んでいますね・・。

 全然関係ない話題ですが、先月末に仕事
外の公務で沖縄に行きました。
 沖縄は、昭和53年7月30日から本土と同じ
左側通行に切り替わりましたが、この時に
沖縄のバス会社が大量に導入した、右ハン
ドル・左ドアの車両が、2台残っています。
 製造から33年、大事に使う事業者でも、
10年以上前には廃車になっているような車
両ですが、東陽バスの1台は、現在も毎週
日曜日に3回の営業運転に使用していて、
頭が下がります。


2011/07/17(Sun) 21:36:58 [ No.2768 ]
◇ Re: パワステ 投稿者:Kou  引用 
ご無沙汰しております。

パワステはラックでしょうか?
かなり高額な部品なので修理できるのであれば安心ですね。

古いバス懐かしいですね、電車も含めこの時代のデザインは
特有の個性が感じられて好きです。

2011/07/18(Mon) 16:07:34 [ No.2769 ]
◇ Re: パワステ 投稿者:ふじさん  引用 
>kouさん
 ご無沙汰しております。故障箇所はラック
です。
 リビルドの見積もりが出て、工賃まで入れ
て7万前後みたいです。新品もあるらしいで
すが、倍の値段に・・。

 昨年は松本に行った折、アルピコ交通現役
の昭和59年式車を撮ってきました。
 リベットだらけのモノコックボディも、ほ
とんど見られなくなりました。


2011/07/20(Wed) 23:14:29 [ No.2770 ]
◇ Re: パワステ 投稿者:Kou  引用 

年に数度、乗鞍方面へ行くのですが、
道中の新島々ターミナルでちょっと興奮(笑)
畳平までのハイブリットバスも楽しみの一つです。

アルピコの「バスまつり」羨ましいですね、
こちらではこんなイベント見た事無いです。。。

2011/07/20(Wed) 23:46:21 [ No.2771 ]
◇ 修理完了 投稿者:ふじさん  引用 
 先週末に修理に出したブルが、土曜日
に戻ってきました。
 今回、パワステラックのガタというこ
とで、ここはリビルド品交換。タイロッ
ドエンドも交換しました。
 あと、引き摺りの出ていたフロントブ
レーキのリフレッシュで、ディスク交換
と、キャリパーのOHを行っています。
 ここまでやると、操縦性はすごくシャ
キッとして、走行音もとても静かになり
ました。効果は抜群です。

2011/08/07(Sun) 22:29:16 [ No.2780 ]

◆ 交換してみました。 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
ついに水漏れが出てきたのと、大分劣化して汚くなってきたので、
ウォッシャー&ラジエータリザーバータンクを新品に交換しました!
当時と違うのはキャップの色が緑から黄色になったけど、何か対策を
したところがあるのだろうか・・・。
ところが、このタンクは新品ですが、製作型が限界だったのか
ウォッシャー側の蓋のロックがかなり甘く、走っていて開いてしまいます。
念の為にもう一個取り寄せて確認しましたが、やはり甘くて
古いタンクの蓋と比べると全然違います。
そこで、ヒーターで少し炙って成型してやる必要があります。
もし、交換しようと思った方は要注意です。
一応今は様子見ですが、とりあえずエンジンルームの印象は大分
変わった気がします。(他が汚いので微妙ですが)
ちなみに、アテリミ用(って言うかABS付き?)用、油膜レス仕様等が
出るかどうかは確認してません。
外からクーラントの量と色がちゃんと見えるようになったので、
気分的には大分良いです。

ちなみに、タンクはついでの作業で、3回目のタイミングベルトと
ウォーターポンプ交換をしました。
これであと10万キロは行けるかな。


2011/07/01(Fri) 23:28:01 [ No.2763 ]
◇ Re: 交換してみました。 投稿者:mag  引用 
>専務
新しいタンクが気持ちよさそうですね〜
バンパーの確認するついでに、ABS用とか油膜レス仕様の在庫確認してみます。

ウチのはABSないけど、タンクはABS用がついてるんですよ。

2011/07/01(Fri) 23:36:18 [ No.2764 ]
◇ Re: 交換してみました。 投稿者:smoto  引用 
うちにも、4〜5年前にバックオーダーで作ってもらった一体タンクが在庫してますが、蓋どうだったかな・・・

>ABS用というか大容量タンク。
3.5Lタンク(リザーバータンク別体)は、リアワイパーをメーカーオプションで選択すると
油膜レスとセットで付いてきます。これはウォッシャーモーターが前後用がそれぞれ付いたツイン物。
で、もう一種類の大容量タンクがあります。
ABS付きリアワイパー無し用。これはウォッシャーモーターが
フロント用しかついていないシングルの物。
どちらも、蓋がついている注ぎ口が別売りなので発注の際はご注意を。

ちなみに、リアワイパーなしで油膜レス付きってのもある。

2011/07/02(Sat) 22:13:49 [ No.2766 ]

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

- Joyful Note -
- Antispam Version -